2013年度 American Shakes Award


  

※本ページにはPRが含まれます。
2013年総括でメンバー間投票により
「American Shakes Award」が決定しました!

【びぶれきBEST③】

1.アドルフに告ぐ(1) (手塚治虫文庫全集)
1.人生を変えたければ「休活」をしよう!
1.阪急電車 (幻冬舎文庫)
1.マネーロンダリング (幻冬舎文庫)
1.なぜ「粗食」が体にいいのか (知的生きかた文庫)

ビブリオは趣旨の輪読が不十分で1位が5つに。
本の感動を共有できなかったのが反省点。
それでも素晴らしい本に出会えて感謝。


【せみれきBEST③】

1.救急法基礎講習
2.お金の教養フェスティバル2013
3.アルピニストセミナー

息を切らして体得した救急法が1位。
やはり新しい体験は印象的。


【いべれきBEST③】

1.フルーツマラソン大会(ハーフ完走)
2.Knowledge Investment 2013
3.ビブリオバトル

雨の中意地で走り切ったハーフマラソン。
完走後の達成感は半端なかった。


【流行語大賞】

1.いつの世も知識への投資が最大のリターンをもたらす
2.国税は全て知っている!
3.99個捨ててきていいから!
3.途中から入れる雰囲気ですか?

知識への投資を意識してこれからも続けていきたい。
貯金ばかりではなく自分磨き・自己投資を惜しむべからず。


【今年の漢字】

1.走(活動自走・走り回った・マラソン)
2.破(クレイジーと言われようが一般常識を破り突き進んだ)
3.不(活動不良・不動・不労所得)

多くの活動にマラソンに走りまくった2013年。
2014年も午年なので走り続けます。




  

※本ページにはPRが含まれます。
TOPへ